筋トレ好きのあなた、トレーニング後にはリカバリーのために必ずプロテインを飲んでいると思います。
しかし、プロテイン代って結構馬鹿にならないですよね?
「少しでもプロテイン代を節約出来たらありがたい。でも、プロテインの質は落としたくない・・・」
このように考えている方は多くいるのでは、ないでしょうか?
実は『ふるさと納税』で良質なプロテインをお得に仕入れることが可能です!
所得に応じて、ふるさと納税の控除上限額は変わってきますが、私も2,000円の自己負担で6kgのプロテインをゲットすることに成功しました。
この記事を読んだトレーニーの方は、すぐにふるさと納税を実行して、資産も筋肉もあるイケてる社会人を目指しましょう!
・プロテイン代を節約したいすべての社会人
雲南市へのふるさと納税でプロテインをゲット!
ふるさと納税の制度のおさらいと私のお勧めするプロテインをもらえる自治体を紹介していきます。
そもそもふるさと納税とは?
ふるさと納税については、様々な媒体でその内容については、紹介されていますね。
例えば、こちらのサイトで詳しく解説されていますので、初めて名前を聞いたという方は一度読んでみてください。
簡単にポイントをまとめると以下の点になってきます。
・2,000円/年の手数料は自己負担額としてかかる。
・多くの自治体から納税のお礼として返礼品がもらえる。
・収めた税金は、その次の年の税金から控除される。
・確定申告なしで控除の手続きが可能(ワンストップ特例制度)
簡単に言うと、自己負担額2,000円/年で様々な返礼品をもらうことができるサービスということです!
島根県雲南市への納税でプロテインがもらえます。
筋トレをしている方に特にお勧めなのが、島根県雲南市へのふるさと納税です。
IZMOプロテインという、国内メーカーのプロテインをお得にゲットすることができます。
IZMOプロテインは、あまりメジャーな商品ではないですので、以下で簡単にまとめています。
島根県雲南市以外にも、福島県いわき市や岡山県笠岡市への納税でプロテインを返礼品としてもらえますが、雲南市が一番返礼率が高いですので、ダントツでおすすめです!
納税額は以下の3種類になり
・20,000円・・・プロテイン2.0kg+シェーカー
・30,000円・・・プロテイン2.0kg+HMB
HMBを使用している方は30,000円のコース、使用していない方は20,000円のコースを選択するのがいいでしょう。
IZMOプロテインとは
株式会社アルプロン社が製造しているプロテインです。
アルプロン社は雲南市に本社や製造工場があるため、地場の商品として雲南市へのふるさと納税でIZMOプロテインが返礼品となっているんですね。
公式サイトでは、日本人の生活習慣や食生活を考慮した日本人のためのプロテインをうたっています。
Bリーグ所属チームやスポーツ強豪大学(国士舘大学、日本体育大学)とのスポンサー契約おしており、一定の評価を獲得している製品のようです。
IZMOプロテインの還元率
IZMOプロテインについては、楽天で購入すると価格は以下の通りです。
1kgあたり、4,860円(2019年12月現在)ですので、20,000円で2kgを返礼品でもらえるとすると、なんと還元率は48.6%と驚異の数字になります!
IZMOプロテインの成分
「お得なのはわかったけど品質が気になる!」という方もいると思いますので、IZMOプロテインの成分について見てみます。
一般的に、タンパク質濃度が80%以上のものを選択することが推奨されていますので、十分なタンパク質量です。
比較のためDNS社の人気プロテインの成分を調べてみましたが以下の通りです。
全く遜色ないどころか、タンパク質量ではIZMOプロテインの方に軍配が上がっています。
エネルギー 81kcal
タンパク質14.2g
脂質1.7g
炭水化物2.7g
食塩相当量0.17g
出典:DNS公式ページより20gあたりに換算
島根県雲南市へ納税できるサイト
島根県雲南市へは以下のふるさと納税サイトから納税可能です。
さとふる
ANAのふるさと納税
楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税を使えば、楽天ポイントが付きますので、楽天からの手続きが圧倒的におすすめです!
筋トレ好きのあなたは、すぐに申し込みましょう!
いかがでしたでしょうか?
筋トレ好きの方にとっては、ふるさと納税で良質なプロテインを入手することができ、節約にもつながります。
まさに一石二鳥ですので、この機会に島根県雲南市にふるさと納税しましょう!