ビジネス英会話に特化したオンライン英会話教室Bizmates(ビズメイツ)の無料体験レッスンを受けてきました。
当記事ではBizmatesの概要、無料体験レッスンの内容について紹介します。
初めてのオンライン英会話に不安がある方は、当記事を参考にぜひ一歩を踏み出してみてください!
Bizmates(ビズメイツ)の無料体験レッスンの内容
早速、Bizmatesの概要、オンライン英会話を受けるために必要なもの、実際の無料体験レッスンの内容について説明します。
Bizmates(ビズメイツ)とは
Bizmatesは、2012年に設立されたビジネス英語に特化したオンライン英会話サービスです。
他の多くのオンライン英会話サービスと同様にフィリピン人講師による授業が中心です。
しかし、レアジョブをはじめとした他のオンライン英会話サービスがフィリピン人講師によるレッスン価格の安さを売りにしているのに対して、Bizmatesは質の高い講師による質の高い授業を売りにしています。
講師の採用基準もかなり厳しく合格率は1%程度のようです。
どの講師も何らかのビジネス経験者のため話題も豊富です。
授業についてもフリートーク中心の授業ではなく、ビジネス英会話に特化した独自の教材を使用した体系的なレッスンをしているのが特徴です。
仕事のために英語を勉強したいと思っている人には、非常におすすめの英会話教室です。
Bizmates(ビズメイツ)の無料体験レッスンの内容
Bizmatesでは有料会員になる前に、一回だけ無料体験レッスンを受けることができます。
ここでは無料体験レッスンの内容を紹介します。
体験レッスンでは、主にレベルチェックテストと簡単な模擬レッスンを体験します。
当日のレッスンの流れとしては、以下のような形でした。
↓
・レベルチェックテストとフィードバック
↓
・簡単な模擬レッスン
まず簡単にアイスブレーク的に自己紹介をして、その後レベルチェックテストを行います。(レベルチェックテストについては、次項で詳しく紹介。)
そして現時点での英語力についてのフィードバックをもらい、レベル別で分かれているBizmatesの基本テキストのどのレベルの授業から受けるべきかをアドバイスしてくれます。
自己紹介の時から、講師の方が笑顔で楽しませてくれようとしてくれますので、非常にリラックスして授業に臨むことができました。
レベルチェックテストの内容について
レベルチェックテストは、大きく二つのことを行いました
②あるお題について英語で説明
それぞれ、簡単に内容を説明します。
①講師との会話・質疑応答
講師と簡単な会話のキャッチボールをします。
この際、質問には単語だけではなく、完全な文章で答えるように釘を刺されます。
質問内容は勤務先の会社についての説明や、仕事内容、仕事で英語を使うか、英語を勉強している理由など、自分自身のビジネスのことについて簡単に聞かれて説明するように求められます。
初めての英会話で不安に思っている方は、「自己紹介」、「なぜ英語を勉強するのか?」、「自分がどういう仕事をしているのか?」ぐらいは英語で答えられるように準備しておくといいでしょう。
こちらのテストでは簡単な質問に対して正しい英語で説明できるのか、最低限の文法力をチェックしていると考えられます。
②あるお題について英語で説明
ビジネスに関する何らかのお題について、部下や新入社員に対して自由に説明するように求められます。
私の場合は「日本の名刺交換の文化」について、説明するように求められました。
自由に伝えた内容を考えて、とにかく喋るしかありません。
こちらのテストでは、正しい英語を駆使しして、ビジネスに関する情報を論理的にわかりやすく伝えることができるかどうかを見られていると考えられます。
早速、Bizmatesの無料レッスンを受けてみたいと思ったかたは、こちらからどうぞ!
筆者のBizmates(ビズメイツ)無料体験レッスン体験記
ここまでBizatesの無料体験レッスンの内容を紹介しましたが、ここでは参考のため筆者のレベルチェックテストの体験談とクラス分けの結果を書きます。
筆者の英語力スペック
ちなみに私の英語力のスペックは以下の通りです。
・TOEIC850点
・英会話レッスンの経験なし
・仕事でメールはするが、電話はしたくないレベル
・海外出張経験はあるが、なんとか単語をつなげて意思疎通する程度
受験勉強のおかげで読み書きはできるけど、スピーキングとリスニングが苦手という、典型的な日本人の英語力です。
Bizmates(ビズメイツ)無料レッスン体験記
当日の時系列に沿って当日の流れです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
PCの前で緊張して待っていると、時間ぴったりに講師から電話が来ます。
そして緊張しながら電話を取ると元気よく挨拶をしてくれる素敵な笑顔の講師。
簡単な挨拶を交わし、今日のレッスンについて説明してくれます。
仕事などで外国の方に会う機会がありましたので、ここは無難にこなせました。
そして、早速レベルチェックテストへ。
単語ではなく文章で解答するように説明があったのち、講師から仕事に関するいくつかの質問を受けます。
事前にある程度頭の中で準備していたこともあり、時々つまずきながらもなんとか英語で返答していきます。
受験で英語を勉強してきたこともあり、何とか簡単な文章を作ることはできました。
そして数分の会話が終了すると、次は「日本の名刺交換」について説明するように求められます。
ここは、恥ずかしくなるくらいできませんでした。
3文程度それっぽいことを説明して、フリーズ・・・
逆に「目上の人と下の人でどちらが先に名刺を渡しますか?」など講師に質問してもらいながら、結局話をしていくということに。
頭の中で話す内容を考えなら自由に英語で説明するというトレーニングも経験もしたことがなく、英会話力の低さが浮き彫りになってしまいました。
ここで、レベルチェックテストは終了し、講師から簡単なフィードバック。
基本的な文法力やリスニング力はあるが、今後ビジネスで使える表現をレッスンを通して覚えていく必要があるとのこと。
そして、レベルチェックの結果として「Level2-Rank A」からのスタートになりました。
Bizmatesの授業のLevelは1~5までの5段階ですので、下から2番目になります。
Bizmatesのレッスンを受ける人の80~90%の方がLevel 1かLevel2 からのスタートになるようですので、平均的な英語力ではあるようです。
ちなみにレッスンを受けていてLevelが低すぎると感じたら、事務局に伝えてレッスンのLevelを変更することも可能との案内を受けます。
そして最後に5分ほど簡単な教材を使って、Bizmatesのレッスンを体験させてもらって、無料体験レッスンを終了です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
受験でしっかりと英語を勉強し仕事で海外出張をした経験もありましたが、自分でも恥ずかしくなるくらいの出来でした。
この経験を受けて、私は結局Bizmatesで英会話を勉強することにしました。
Bizmatesに決めた理由やある程度授業を受けたら体験記事はまた別途紹介させて頂きたいと思います。
Bizmatesの無料体験授業を受けてみましょう!
英語の勉強って不安が大きいですよね。
でもBizmatesの講師の方々は、みなとても愛想がよく、英語が苦手な人に対しても粘り強く言って言うことを理解しようと向き合ってくれます。
最初は恥ずかしい気持ちが強いですが、誰でも習い始めはできないのが当たり前です。
「勉強してある程度自信がついてから」という気持ちでは、いつまでも始めることができません。
Bizmates(ビズメイツ)は、非常に体系だったビジネス英語に関するレッスンを提供していますので、仕事の現場での英語の悩みを抱えている方には非常におすすめのオンライン英会話サービスです!
当記事の情報を参考にしていただき簡単に準備をしたら、まずは思い切って一歩を踏み出してみましょう!